外国人雇用、就労ビザの申請や更新手続き

日本においても近年グローバル化が進み外国人を雇用するという機会は非常に増えてきています。
特にこれから少子化を向かえますから、労働力低下を補うためには外国人雇用というのは各企業非常に重要な課題となることが予想されます。
外国人を雇用するにあたり、まず一番気を付けなければならない基本中の基本が、就労ビザの取得になります。
就労ビザの取得は外国人雇用の第一歩といってもいいでしょう。
外国人が日本で働くためには、働くための在留資格が必要になります。
このことを就労ビザと呼ぶ事があります。
基本的に在留資格とビザは異なるものですが、就労ビザの申請をしたいといえば十分意味は通じます。
わかりやすくここでも就労ビザといいます。
これらのビザには27種類あり、それぞれ日本での活動内容に制限があります。
働くことの出来る在留資格を、一括して就労ビザといいますが、例えば短期滞在や留学の在留資格で日本企業に勤務することはできません。
そのため在留資格の変更手続き、つまり就労ビザの取得を入国管理局へ申請しなければならないのです。
また有効期限が迫っているなら更新手続きも必要になります。

参考情報はこちら↓
外国人の就労ビザの申請・更新でお悩みの方へ

ビザの取得には審査が設けられています。
しかもこの審査基準というのはとても曖昧で、大半は審査官の判断に委ねられるものになります。
その時の国際情勢も影響します。
ですから更新や変更手続きの際に、以前は大丈夫だったからといって今回も大丈夫とは限りません。
何らかの理由でビザが取得出来ない、許可されない、更新出来ない場合もあり得るのです。
また申請内容は記録されます。
再申請を行い際には過去の申請と矛盾がないように気を付けなければなりません。

関連記事