建設業許可を取得する。手続きの流れ

工事の請負代金に制限のない、大きな建設業を発注受注するためには、建設業許可という許可が必要になります。
一件の請負代金が500万円以下の場合、この建設業許可は必要ありませんが、それ以上となると必ず必要になります。
もしこの建設業許可がないまま、大きな工事を請け負った場合、当然法律違反となりますから罰則の対象となります。

これから先もずっとこの業界でやっていくつもりなら、この建設業許可はいつかどこかのタイミングで取得しなければならないものになりますので、検討中の方は早めに準備に入るべきでしょう。
例え500万円以下の軽微な工事のみを請け負っていても、いつどのタイミングで大きな仕事が舞い込んでくるかわかりません。
そんな時に許可取得していない為、泣く泣く仕事を受けられなくなる場面がやってくるかもしれません。

手続きとしては、要件を満たし、申請書を提出することになりますが、申請から許可が出るまでは約1~2か月前後の時間がかかります。
そして申請手続きに入る前に絶対条件として、五つの要件を満たしているか必ず確認しましょう。

1 経営の管理責任者がいること
2 選任の技術者がいること
3 請負契約に対して誠実性があること
4 財産的基礎を有していること
5 欠格要件に該当しないこと

上記は建設業許可の五大要件、なんていわれたりします。

1.2については建設業経営に関しての実績や技術面についてを審査されますが、3や4については少々わかりづらいかもしれませんね。
申請手続きには膨大な書類が必要になります。
申請書のように作成しなければならないものから、取り寄せなければならないもの、何かと面倒なので、専門家のサポートが必要になることも多いです。
特に手続きに入る前に、要件を満たしているかどうかのチェックは最低限受けましょう。

関連サイトはこちらです⇒岐阜建設業許可サポートサービス │ 返金保証つき

関連記事